2009年04月02日
手作り酵素教室
日 時:2009年4 月15日(水)
10:00~12:00
場 所:ハッピーモア市場(ゆくい処)
料 金:1800 円
持ち物:エプロンか汚れてもいい服装
定 員:15人
申込み:ハッピーモア市場レジにて
TEL:896-0657 FAX:896-0676
内 容:薬草・果実・野菜から酵素を抽出する
①作り方の講習
②出来上がった酵素の持ち帰り(1 週間後、1リットル程度)
手作り酵素利用方法:
①牛乳、豆乳などに混ぜてヨーグルトにする
②漬物に活用
③ごはんを炊く前にボトルキャップ1 杯入れるとおいしく炊ける
④食肉類など漬けもみすると毒素も除かれ柔らかく味も良くなる
⑤油食器などの洗剤として利用
⑥生鮮食品、野菜類など長く保存、消毒するときに活用
⑦飲料水に酵素を好みに合うよう加え、ハーブ、酢、レモン、塩、梅干など
好きな味、色を自由に作る工夫をする(自分用のエンザイム飲料)
⑧生花の花器水に入れたり、散霧すると長持ちする
⑨手作り酵素(20~30%)を飲料水(70~80%)に混ぜ化粧水として活かす
⑩手作り酵素のカスは、子袋に入れお風呂に利用
⑪水で薄めて植物の肥料、消毒、防虫、花木の育成など無農薬、化学肥料無しの菜園が楽しめる
その他色々活用できます。
10:00~12:00
場 所:ハッピーモア市場(ゆくい処)
料 金:1800 円
持ち物:エプロンか汚れてもいい服装
定 員:15人
申込み:ハッピーモア市場レジにて
TEL:896-0657 FAX:896-0676
内 容:薬草・果実・野菜から酵素を抽出する
①作り方の講習
②出来上がった酵素の持ち帰り(1 週間後、1リットル程度)
手作り酵素利用方法:
①牛乳、豆乳などに混ぜてヨーグルトにする
②漬物に活用
③ごはんを炊く前にボトルキャップ1 杯入れるとおいしく炊ける
④食肉類など漬けもみすると毒素も除かれ柔らかく味も良くなる
⑤油食器などの洗剤として利用
⑥生鮮食品、野菜類など長く保存、消毒するときに活用
⑦飲料水に酵素を好みに合うよう加え、ハーブ、酢、レモン、塩、梅干など
好きな味、色を自由に作る工夫をする(自分用のエンザイム飲料)
⑧生花の花器水に入れたり、散霧すると長持ちする
⑨手作り酵素(20~30%)を飲料水(70~80%)に混ぜ化粧水として活かす
⑩手作り酵素のカスは、子袋に入れお風呂に利用
⑪水で薄めて植物の肥料、消毒、防虫、花木の育成など無農薬、化学肥料無しの菜園が楽しめる
その他色々活用できます。
Posted by ハッピーモア市場 at 16:16│Comments(0)
│料理教室